全体検索
お客様の声
浜松市中央区T様邸

2階廊下に本棚を設置!家族のつながりを考えた住みやすい家

住まい探しの先輩が語る体験からは、きっと役立つヒントや共通点がたくさん見つかるはずです!

「どのようにして決断したのか?」「何を重視したのか?」など、オーナー様たちの貴重な声をお届けします。決断を迷っている方たちはぜひご覧ください!

新しい住まいを考えたきっかけ

家を建てるきっかけは、子供が生まれて、アパートが手狭になってきたことと、消費税が上がりそうだったので。あと、アパートの家賃と同じくらいの返済額になればいいな~っと。

一昨年の年末ぐらいから考え初めて、当時住んでいたアパートの近くで探していました。いろいろと探していたらベストさんのチラシやホームページでココを見つけたんです。ちょうどベストさんで建てた友人から色々と情報も聞いていたので、なんとなく見に行ったら担当の山田さんが親切(?)に対応してくれました!

「営業マンでーっす」って感じでもなかったので、分からないことも色々聞けて、納得して決めれました。押し売りもされず、がつがつ営業もされなかったので、それが私たちには逆に良かったですね。

 

当社スタッフの対応はどうでしたか?

設計の二村さんがものすごく一生懸命に色々調べて分かりやすく答えてくれました。

例えば、洗面所に置く洗濯かごについて相談をした際には、たくさんの資料を持ってきてくれたり、ショールームでの打合せ中も、全力で走って資料を持ちに行ってくれたりして一生懸命だなぁと。

前回の打合せでお願いした事を忘れた時も、「忘れました!」と正直に謝ってくれたりするところも好感が持てましたね。現場監督の熊本さんも、言った事はちゃんとやってくれましたし、まじめに建ててくれました!!

その後も、直して欲しいところがあって連絡したら直ぐに来てくれました。あっっ山田さんも!!!

 

住まいのコンセプトは?

毎日帰ってくる家なので「住みやすい家」にしたいなと思いましたね。

あと、二人で「会話のない家庭はいやだよね」って話になって、家族のつながりを長く持ちたくて2階への階段をあえて一番奥にしました。

リビング・ダイニングを通って顔をちゃんと見れるようにと。会話しなくても、顔を見れるだけで安心しますしね。

実家は、逆に玄関からそのまま階段を上がれる間取りだったので、それも今のプランのヒントになりました。

そのかわり、子どもが大きくなって友達が遊びに2階へ行く時、全部見えるのでマメに片付けが必要ですけど・・・。
でも片付けがクセになっていいかなと・・・(笑)

あと、妻がキッチンから全て見渡せるようにしたいと言っていたので、キッチンはオープンタイプにしました。

子どもを寝かせられるようにと、和室も造りました。実は、子どもがまだ小さいので寝る時も家族でこの和室に寝ています。

なのでまだ2階の部屋は使っていないんです。2階で使っているのは、寝室にあるウォークインクローゼットかな。

1階にかなりこだわったので、今のところほとんど1階だけで過ごせています。

 

ズバリ!我が家の自慢は?

2階廊下の本棚スペースです。
夫婦そろってマンガ好きなので(笑)以前のアパートに引っ越す際に、一度マンガを売ってしまったので、またこれから少しずつ増やしていこうと思います。

あと、シューズクローク等にこだわった玄関ですvV

標準の下駄箱では絶対に足りないと思ったので、シューズクロークを増やしたのと、ソファに脱いだコートを置いてしまわないように、 ハンガーパイプも付けて、コートなどを玄関で着脱できるようにしました。

明るい玄関が良くて、明り取りも入れました。もともと南向きで日当たりも良かったのですが、 昼間は電気がなくても充分な明るさになりました。

あとは、どうしても広い玄関にしたくて、リビングを少し削ったのですが、結果的にリビングの広さも充分でしたね。

リビングは、天井を2.8mまで高くして広く見せるようにしました。雑誌で見て「梁を見せたい」と思ったのも天井を高くした理由の1つです。

梁を見せるデザインだったので、どうしてもダウンライトが良くて…。予算的にNGだったのですが、そこは奥さんに納得してもらいました。

最初はライトも4つでいいかなと思っていたのですが、二村さんが広さ的に6つの方がいいと言ってくれて・・・実際設置してみたら6つで正解でした!
二村さん、ファインプレーです!

妻の要望で、洗面脱衣室も広くしましたね。壁に埋め込む形で棚も付けました

普段着や作業着などはその棚に置いているので、朝の支度などは、ここで着替えまで出来てしまってます。

あと、パソコン・プリンターを置きたくて、ダイニングのスペースにカウンターテーブルも付けました!!

★旦那さまは、打合せ前に無料の間取り作成ソフトなどで間取りを考えたそうです。その過程で、どんな家がいいのか方向性が決まっていったので、打合わせもとってもスムーズに決まったそうですよ。

 

今後、住まい探しをする方にひとこと

自分達が納得するまで話し合うことと、ローンは無理なく!!

ケンカも思う存分した方がいいですよ!!きっと!!
一生ものなので、ゆずれない事・妥協するところを納得がいくまで話し合う事が大事だと思います。

 

この度は新築住宅にご入居おめでとうございます!そしてお忙しい中「お客様の声」にご協力いただきありがとうございました。
家族のつながり2階廊下本棚和室1階で生活オープンタイプのキッチンマンガ好き明るい玄関天井2.8m太陽光発電浜松市一戸建て注文住宅お客様の声
屋上に一目惚れ!北欧風をコンセプトとした住まい
  • 建売住宅 浜松市中央区 K様邸
屋上BBQ花火北欧風
内装がとても気に入り、こんなお家に住みたいと思って決めました!
  • 建売住宅 浜松市 S様邸(分譲住宅)
外観内観お気に入り大容量収納思い切った決断快適
家事動線が良く、収納スペースも多いので、遊びに来た友達にも大絶賛される自慢の家です!
  • 建売住宅 浜松市 S様邸(建売住宅)
家事動線住みやすい収納スペース広すぎず狭すぎず
玄関のスペースが広く帰宅時に玄関開けるとホッとします。
  • 注文住宅 浜松市中央区 O様邸
同居海の近く玄関の広さ専用の洗面所
癒しのカフェスタイルをコンセプトにした住まい
  • 注文住宅 浜松市中央区 S様邸
カフェのようなリビングゆったりとした生活2階に洗濯機シックで統一感
誠心誠意の対応と満足のいく施工「和テイスト」
  • 注文住宅 豊橋市宮下町 J様邸
流行りの外観和テイストカウンター豊橋市
「ここならいい家ができそう」と思い決めました!!満足度は120%!
  • 注文住宅 豊橋市宮下町 S様邸
満足度は120%ディズニーデコレーション自転車が置ける玄関
庭が出来て良かった!アパートでは得られない安心感があります!
  • 注文住宅 浜松市中央区 U様邸
子供記念樹家庭菜園
主役は、美しいキッチン。上品な使い方が叶ったグレーベースの室内空間
  • 注文住宅 浜松市 Y様邸(注文住宅)
注文住宅グレーキッチンブラケット照明
リビングも和室も子供部屋も、陽当りが良くて快適です!!
  • 注文住宅 浜松市中央区 Y様邸
外観オープンキッチン和室勾配天井
とにかく外観重視!お城のようなお家
  • 注文住宅 浜松市中央区 K様邸
シャンデリアバルコニーパルテノン神殿
長年の夢がカタチになりました!「カーポート」
  • 注文住宅 豊橋市中岩田 T様邸
カーポート広い土地床暖房閑静な住宅地
いろいろ内覧したなかで、1番理想の間取りでした
  • 建売住宅 浜松市 I様邸(建売住宅)
収納家事動線片付けマイホーム
自分達の希望に近い家に近づけることができました!!
  • 注文住宅 浜松市中央区 Y様邸
建具白に統一シンプル無駄のない部屋作り景色
私たちの理想の家づくりに真剣に耳を傾けてくれました
  • 注文住宅 浜松市中央区 S様邸
ナチュラルフレンチ収納玄関の吹き抜け見送り
広く快適で、毎日帰ってくるたびに『いい家だなぁ』と幸せを感じています。
  • 建売住宅 浜松市 W様邸(分譲住宅)
理想の家収納充実信頼一目惚れ
譲れない条件さえクリアしていたら思い切りも大事!珍しい仕様や高級感が決め手でした。
  • 建売住宅 浜松市中央区 S様邸
2人家族高級感回遊動線住みながらカスタマイズ
ベストハウジングさんの「自由設計」という点で決めました!
  • 注文住宅 浜松市中央区 O様邸
太陽光発電屋根付きバルコニーオープンキッチン畳スペース
たっぷりの収納で余計な家具(出費)が必要ない
  • 建売住宅 浜松市 S様邸(建売住宅)
子育て収納家具回遊動線
やっぱり太陽光発電!!とっても経済的で大満足です!!
  • 注文住宅 浜松市浜名区 T様邸
浜松市浜北区注文住宅太陽光発電