2階に設置した大型収納
2階に大型収納を設置。3階を小屋裏収納にするのも便利ですが、3階に収納したものはなかなか使わなくなってしまったり、取りに行くのが億劫になってしまうと思います。
それが2階にあることで、使う物でも大きい物はそこに収納すればすぐに取る事ができるので便利です♪
お子さまにとっては、秘密基地になるかも(?)
便利な生活動線
キッチン横のドアをあけると玄関へと繋がっております。
来客の際にリビングダイニングを通らなくてもすぐに玄関へ行くことができます。ゴミ捨ての際にも便利です。
夕方、ドアを開けておけばお子さまが勉強を頑張って帰ってきた時、遊んで帰ってきた時もすぐに顔を合わせることが出来ます♪
雨が降っても安心!インナーバルコニー
インナーバルコニーは、バルコニーの上に屋根がかかっているバルコニーのことです。そのため雨によりお洋服が濡れる事はほとんどありません。小雨に濡れないのは実は非常に便利なことなのです♪共働きの場合はインナーバルコニーがオススメです。
玄関をスッキリ見た目をよくできる!シューズクローゼット
シューズクローゼットを設置することによって、物の置き場所を十分に確保することができます。玄関というのは、帰ってきて一息つく場所なので、物や靴をポイッと置いてしまいがちです。
そこにシューズクローゼットがあることで、帰ってきてそのままシューズクローゼットに入り、靴や物を置くだけで、見える部分の玄関をキレイに保つ事が出来ます。外では大活躍なベビーカーも室内では場所をとってしまいます。そんな時にもシューズクローゼットは便利です。
寝室ウォークインクローゼット
これでもかというくらい収納できます。寝室で一番困るのはお布団関係ではないでしょうか。
季節によって羽毛布団から掛布団にシフトしたりするかと思いますが、そのお布団を収納するのもラクラクです。
▼お問い合わせ▼
![]() |
![]() |
▼物件検索▼
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
▼SNSや動画も配信しています▼
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |